当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
セントラル短資FX[FXダイレクト]の詳細
| 会社名 | セントラル短資FX株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 2002年(平成14年)3月 | 
| FX商品名 | FXダイレクト | 
| 取引手数料 | 無料 | 
| 口座維持費用 | 無料 *口座維持の管理上、3ヵ月にわたり現金残高がない場合はログイン制限をさせていただく場合があります | 
| レバレッジ | 最大25倍 | 
| 取引単位 | 1,000通貨単位 | 
| 最大注文可能数量 | 1,000,000通貨 | 
| 建玉保有制限 | 必要証拠金を円換算して1億2,000万円まで (建玉数量の円換算額30億円相当) | 
| 初回入金額 | 20,000円以上 | 
| 通貨ペア(数) | 24 米ドル/日本円、ユーロ/日本円、ユーロ/米ドル、豪ドル/日本円、豪ドル/米ドル、NZドル/日本円、NZドル/米ドル、英ポンド/日本円、英ポンド/米ドル、カナダドル/日本円、スイスフラン/日本円、米ドル/カナダドル、米ドル/スイスフラン、ユーロ/英ポンド、南アフリカランド/日本円 、英ポンド/スイスフラン、トルコリラ/日本円、オフショア人民元/日本円、ユーロ/スイスフラン、豪ドル/スイスフラン、NZドル/スイスフラン、ユーロ/豪ドル、英ポンド/豪ドル、豪ドル/NZドル | 
| 通常スプレッド | 米ドル/円:0.3銭 ポンド/円:1.2銭 | 
| 両建て注文 | 可能 | 
| 注文の種類 | ストリーミング成行注文/指値注文/逆指値注文/トレール注文/IFD注文/OCO注文/IFO注文 | 
| 入金手数料 | ATMもしくは金融機関からの入金:お客様負担 クリック入金:無料 | 
| クリック入金 | 【提携金融機関】 ゆうちょ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 | 
| 出金手数料 | ◇日本円:無料 ◇外貨:0〜1,500円(仕向先により異なる) | 
| 受渡しサービス | ◇受渡手数料:10,000通貨単位あたり500円 ◇受渡単位:最低10,000通貨単位(1取引あたり)からとなり、10,000通貨単位毎に受渡が可能 | 
| 外貨両替 | ◇受渡手数料:無料 ◇受渡単位:0.01通貨から | 
| 必要証拠金の料率 | 4% 最大レバレッジの目安は、25倍相当 | 
| マージンコール | なし | 
| 強制ロスカット | 証拠金維持率が100%を割り込んでいることを、システムが検知した時点で、強制的にすべての保有ポジションを決済し、発注済の注文もすべて取消 | 
| ワーニングメール | 取引日終了前における証拠金維持率が125%を割り込んだ場合に送信 | 
| 自己資本規制比率 | 814.6% (2018年6月30日時点) | 
| 信託保全 | 会社の資産とは明確に区分する区分管理を行ない、さらに三井住友銀行に全額信託保全しています。 | 
| 取引時間 | 24 時間 日本時間の月曜日午前 07:00〜土曜日午前 06:40 (米国夏時間適用時の場合、終了時間は日本時間土曜日午前 05:40) | 
| サポート | 24時間対応 電話の受付時間:午前08:00〜午後05:00(平日) |